【ハーバルベイスが提供するクレイテラピー】
●サロンメニュー
ハーブによる温熱効果とクレイテラピーの排出効果の相乗効果で、デトックス&リラックスを中心に。
セルフケアで対応できない背中を中心に施術します。
メニューは2種類。
5,500円(税込)
15,500円(税込)
『カウンセリング』
身心の状態や気になる症状、既往歴などについて詳しくカウンセリングを行います。
クレイの持つ特性は種類により様々ですので、その方にあった必要なクレイを選択していきます。
『クレイ足浴』
足裏は第二の心臓と呼ばれるほど、ツボや臓器の反射区が多い場所。
また重力の関係で老廃物が最も溜まりやすい場所と言われています。
クレイを使った足浴は、クレイの吸収、吸着、イオン交換作用により、足裏から老廃物を除去するだけでなく、遠赤外線効果で血液循環を促進し、身体に必要なミネラルを補給します。
さらに下肢に熱と気が巡り、上半身や頭頂部へのみ熱が廻る事ことを防ぐことで冷えのぼせを防止し、より全身をゆっくり、くまなく温めることができます。
『ハーブスチームサウナ』
北海道産オーガニックハーブを使用したハーブスチームサウナです。
全身にゆっくりとハーブスチームが行き渡るよう木の葉型に設計されているハーブスチームベッドで全身ゆっくりとハーブスチームがいきわたるよう設計されています。
30~50分程度、のんびりとハーブの蒸気に包まれ、皮膚や呼吸からハーブを取り込み、ご自身のペースで、横になってお休みください。
室内は通常の温度なので、熱さに弱い方でもゆっくりくつろげます。
ハーブ温熱と発汗について
●人間の体には、細胞の損傷を防ぐタンパク質があり、それを「ヒートショックプロテイン」といいます。一定の温度で20分以上身体を温めることで「ヒートショックプロテイン」が血中に産生され、損傷を受けた細胞を修復し、疲労を軽減する働きを持っています。
●体が温まっていく事で眠っていた免疫細胞が目を覚まします。
低体温は免疫力が低下することから、病気の温床となり、様々な疾患の原因となりますので、定期的に温まることはとても重要です。
●体をじっくり温めて汗をかくと老廃物の他、水分や皮脂に混じって、皮膚にたまった有害物質が汗として溶け出し、活性酸素も排出されます。
ハーブの遠赤外線効果は、体を芯から温めるだけでなく、ハーブからの蒸気で保湿効果を得られ肌がしっとりすべすべになります。
●定期的な活用は発汗からの解毒と基礎体温の上昇、免疫力の向上、健康の維持などにつながり、身体に不要なものを排出しやすい身体となります。
【期待できる主な効果】
●冷えや血行不良による症状の緩和(肩こり・頭痛・腰痛・生理痛・更年期などの症状緩和)●新陳代謝促進
●発汗による有害微量元素排出、体内毒素・老廃物の排出、むくみ改善など
●スチームによる美肌・美髪効果。
●喉の不調や眼精疲労に(粘膜保護)
●疲労回復・リラックス効果、免疫力向上
『背部のクレイテラピー』
背中には、自律神経の中枢である背骨があり、そこから各臓器へ密接につながっています。
そこにクレイテラピーを施すことは、背中だけの効果だけでなく、全ての反射臓器の活性化や自律神経の安定、免疫力の向上、老廃物の除去など、全身の体調に繋がります。
背中のケアは、セルフケアだけでは行き届かない、つい、見過ごしてしまいやすい場所。
定期的なメンテナンスで健康の維持や皮膚状態の改善などに役立てていけます。
施術後は、デトックスが一気に進みますので、一時的に体がだるくなったり、眠気が出現しやすくなるため、当日はゆっくりと休息されることをお勧めします。
『背部へのオイルトリートメント』
背部へのクレイテラピー後に、植物性オイルを使用した優しいタッチのトリートメントを10分程度行い、皮膚に潤いを与えていきます。
スチームハーブでの芳香があるため、精油は使用しません。
終了後はハーブティーを飲みながら、天気が良い日は海の見えるテラスで、ゆっくりとおくつろぎください。